- 2022年4月9日
買わないと絶対に損! 読み聞かせ用 面白絵本2選 3月編
買わないと絶対に損! 読み聞かせ用 面白絵本2選 3月編 今回は、私が2月に読んだ30冊以上の本から、 この絵本は面白かった!! 読み聞かせにぴったり! 子どもが楽しそうに絵本を読む姿が目に浮かぶ! といった視点で2つの本をセレクトしました。 ぜひ気になった方は、学級文庫や読み聞かせリストに入れて […]
買わないと絶対に損! 読み聞かせ用 面白絵本2選 3月編 今回は、私が2月に読んだ30冊以上の本から、 この絵本は面白かった!! 読み聞かせにぴったり! 子どもが楽しそうに絵本を読む姿が目に浮かぶ! といった視点で2つの本をセレクトしました。 ぜひ気になった方は、学級文庫や読み聞かせリストに入れて […]
子どものぼんやり言葉を駆逐せよ! ボキャブラリー向上のすすめ 今回は、「子どものぼんやり言葉を駆逐せよ! ボキャブラリー向上のすすめ」と題して 子どものボキャブラリー・語彙の向上について話していきます。 まず初めに結論です。 結論:「子どもは、ぼんやりと覚えている言葉が多数存在する」 ぼんやり言葉 […]
【絵本・読み聞かせ】冬休み明けはこの絵本で決まり!お正月の絵本! あけましておめでとうございます。 祝2022年、祝寅年! 冬休みを使って十二分にリフレッシュした方も多いのではないでしょうか。 いよいよ来週から3学期が始まります。(すでに始まっている方、ご苦労様です。) 新年明けての初日など、まだま […]
【iPad】現役教員が選ぶ授業で使えるノートアプリ5選 読者の悩み ・授業でiPadを活用したい。 ・iPadに入れるべきアプリがわからない。 ・ノートアプリは何がおすすめなの? こういった疑問に答えます。 ICT化が進む学校教育ですが、やはり使いやすいタブレット端末は未だにiPad一択です。 学校 […]
【絵本・読み聞かせ】普通の方法じゃ勿体ない!スクリーン(大画面)で読み聞かせするべき絵本3選 今回は、【絵本・読み聞かせ】普通の方法じゃ勿体ない!スクリーン(大画面)で読み聞かせするべき絵本3選と称して、大画面で読むことで面白さが倍増するような絵本をセレクトしました。ここでいう普通の方法とは、 […]
【スーツ】かっこいい先生が知っているたった2つのスーツ選びのルール 読者の悩み ・自分のスーツ姿、なんかダサいな ・保護者にいい印象を与えたい。 ・かっこいいスーツってどこで買えばいいんだ? こういった疑問に答えます。 私が小学校の先生になったとき、最初に違和感を感じたこと。 それは、、、 「スーツ […]
教室を映画館に! 学校・教育現場にお勧めのスクリーン 教室にスクリーンを導入しよう! ICT教育の推進が叫ばれ、電子黒板や児童用のタブレットが配給される中、みなさんの教室環境はどうでしょうか。 今回は、自分の教室にはそういったものが何もない!せめてスクリーンだけでも設置して自分のスマホやタブレット […]
【スーツ】スマートな着こなしはネクタイで差をつけろ! 読者の悩み ・スーツ姿になると、急にダサいくなる。 ・仕事場で、同僚よりもおしゃれにスーツを着こなしたい。 ・職場でモテたい! こういった疑問に答えます。 さあ、スマートTeacher「スマT」のファッションの時間です。(完全に趣味です) 最近職 […]
【スーツ】先生必須!良いスーツの見極め方 読者の悩み ・かっこいいスーツの選び方を知りたい。 ・オーダーするのは面倒くさいから、既製品がいいけど、どれを選べばいいの? こういった疑問に答えます。 スーツは、基本オーダーすることをおすすめします。 スーツの場合、しわがあるとかっこ悪いので、自分の体に合 […]
【サク読み】iPadは、パソコン代わりになりません。 ※今回は、必要な情報だけをサクッと3分程度で読めるようにまとめた記事となっています。 iPadはとても便利なデバイスです! スマホでできることはもちろん、外付けでキーボードやマウスも付けることができるので、パソコンのような使い方もで […]