- 2022年4月17日
【解説】私立小学校に通わせたい方へ メリット・デメリット
【解説】私立小学校に通わせたい方へ メリット・デメリット 読者の悩み ・自分の子どもをどの小学校に通わせるか迷っている。 ・私立小と公立小にはどんな違いがあるのか知りたい。 ・私立小学校に通っていた人の感想を聞きたい。 こういった疑問に答えます。 自分が大人になって、知り合いの家族に子どもが生まれる […]
教員生活で思ったことを発信しています。
【解説】私立小学校に通わせたい方へ メリット・デメリット 読者の悩み ・自分の子どもをどの小学校に通わせるか迷っている。 ・私立小と公立小にはどんな違いがあるのか知りたい。 ・私立小学校に通っていた人の感想を聞きたい。 こういった疑問に答えます。 自分が大人になって、知り合いの家族に子どもが生まれる […]
フリーランスから教員になって驚いたこと5選 読者の悩み ・フリーランスから教員に転職したいけど、馴染めるか心配 ・教員の世界ってどんな感じなんだろう。 こういった疑問に答えます。 今回は、私が感じたフリーランスから教員になって驚いたことを5つ紹介します。 みなさんは、こんな噂聞いたことないですか? […]
【教員×お金】初任者がおさえるべきお金の話(初歩) 読者の悩み ・教員になって給料を手にしたけど、使い道がわからない ・将来が不安 ・貯金ってしたほうがいいの? こういった疑問に答えます。 私は、社会人になって初めて手にした給料を見たとき、なんだかワクワクしたのを覚えています。 その当時は教員ではな […]
【教員のメリット】教員は朝食を取らなくていい!? 皆さん、平日の朝、何をしてお過ごしですか? 忙しい、ブラックだと言われている教員は、朝も早いですよね。 なんて言ったって、朝8時には子どもが来ちゃうんですから。 で、朝ごはんをゆっくり食べる時間があまりない。。 そんな先生方、思い切って […]
【教育】教室にいる子どもたちのモチベーションを高める方法 教員たるもの、自分の児童生徒のやる気を引き出す方法は、独自でいくつか持っているものです。 ただ、結構準備に時間がかかったり、その場しのぎの方法じゃないでしょうか? 学校内だけでなく、今後の人生においても使えて、子どもたち自ら実践 […]
【先生必見】おすすめ快適なコロナ・飛沫対策 マスク紹介 コロナの感染が落ち着かない中、学校が再開され、コロナ対策で例年とは違う対応、校内の消毒など、先生の仕事は増える一方です。 私も、いま小学校で働いていて、いつも以上の疲れを感じています。 特にコロナ対策で、一番ストレスを感じるのはなんですか? は […]