【先生必見】おすすめ快適なコロナ・飛沫対策 マスク紹介
コロナの感染が落ち着かない中、学校が再開され、コロナ対策で例年とは違う対応、校内の消毒など、先生の仕事は増える一方です。
私も、いま小学校で働いていて、いつも以上の疲れを感じています。
特にコロナ対策で、一番ストレスを感じるのはなんですか?
はい、マスクです!
子どもたちに大きな声で指示を出したり、叱ったりする中、マスクは本当に息苦しいと感じます。
飛沫対策しつつも、快適に授業がしたいと考えていませんか?
本記事では、そんな悩みを解決すべく、下記の内容を解説します。
2、涼しいクールマスク
学校で働いている時どんな服装で過ごしていますか? ジャージですか?スーツですか? 先生、と言って頭でイメージすると、大体この二択です。 現実も、この二択が多いように思います。 正直、授業だけしかない日は何でもいいと思います。 ただ[…]
1、メガネタイプのフェイスシールド
フェイスシールドのメガネタイプです。
ちなみに、メガネの上からでも装着可能です!
本当に快適です!
また、インスタグラムで木村拓哉さんもつけていました!
普通のフェイスシールドより、装着が楽、外すのが楽、髪型を気にしなくていい、防曇加工なので曇らない!
控えめに言って最強です!
もう一つ、いいこと言います。
シールド、交換できます!
汚れたり、傷がついたらシールド部分のみ購入し、交換できるのです。
マスクのガーゼと同じ感覚です。
こんな快適なアイテムが1つ1000円以下で買えるので、僕は速攻でポチりました。
多く買うことで、少し安くなるので同僚と一緒に買うのもありですね。
2、涼しいクールマスク
まとめ
「先生をよりスマートに」
では、また。次の記事で Thank you
iPadを学校で活用しよう!
今回は、現役小学校教員がiPadをどう使っているかを紹介します。
授業編 と 放課後編 に分けて紹介していますので参考にしてください。
授業編 → 授業や休み時間など、主に子どものための活用法
放課後編[…]
iPadを学校で活用しよう!
今回は、現役小学校教員がiPadをどう使っているかを紹介します。
授業編 と 放課後編 に分けて紹介していますので参考にしてください。
授業編 → 授業や休み時間など、主に子どものための活用法
放課後編[…]