- 2021年8月15日
【教員✕仕事効率】Windows最速スクリーンショットの方法4選
【教員✕仕事効率】Windows最速スクリーンショットの方法 読者の悩み ・Windowsのスクリーンショットのやり方を知りたい。 ・スマートなスクショの方法を知りたい。 ・スクショの活用方法を知りたい。 こういった疑問に答えます。 みなさんは、仕事で「WEBで調べたものを画像やデータで保存したいと […]
【教員✕仕事効率】Windows最速スクリーンショットの方法 読者の悩み ・Windowsのスクリーンショットのやり方を知りたい。 ・スマートなスクショの方法を知りたい。 ・スクショの活用方法を知りたい。 こういった疑問に答えます。 みなさんは、仕事で「WEBで調べたものを画像やデータで保存したいと […]
【教員×iPad】iPad2020を教育現場で一年間毎日使ってきたレビュー 読者の悩み ・iPad毎年出てるけど、買い替えたほうがいいのかな? ・iPad Pro2021、M1チップ搭載してるし買うか迷う。 ・学校で使おうと思っているけど、型落ちのiPadでも大丈夫? こういった疑問に答えます。 i […]
【サク読み】iPadは、パソコン代わりになりません。 ※今回は、必要な情報だけをサクッと3分程度で読めるようにまとめた記事となっています。 iPadはとても便利なデバイスです! スマホでできることはもちろん、外付けでキーボードやマウスも付けることができるので、パソコンのような使い方もで […]
教室で使うiPadの能力を拡張してくれるガジェット10選 このブログで何回も紹介しているiPad。 単体でも、子供から大人まで説明書いらずで使える便利な機器です。 そんなiPad、実は周辺機器をつなげるだけで使用感が劇的に変わる魔法のデバイスなのです。 例えば、iPadにApple Pencilとい […]
これからiPadを授業で使いたいけど、いくら必要なの? 今回は、「授業でiPadを使ってみたいけど、あまりお金をかけたくない」という人のために、最小限の出費、更に、これだけは揃えておけば不便を感じない、という構成を組みました。 ↑この2つの記事で紹介しているものをすべて買うと、文句ないICT環境が整 […]
iPadの機能を学校で最大限に活かす周辺機器! iPad自体、高機能で素晴らしいデバイスであることは間違いないです。 しかし、その素晴らしい機能を何倍にも何十倍にも引き上げてくれる周辺機器があります。 今回は、「学校現場で使う」ということに特化しておすすめ周辺機器を紹介します。 オフィスで働くビジネ […]
iPadと一緒に買うべきものNo.1 Apple Pencil iPadは今後の授業スタイルを変える、働き方改革できるICTデバイスだと思っています。 そんなiPadを、さらに使いやすくするデバイスがあります。 はい、Apple Pencilです。 どれだけすごいかは、ググればたくさん出てきますが、 […]
先生として現場で働いている際、一番手にとっているのは何ですか? 教科書? チョーク? いえいえ、iPadです。 ど定番ではありますが、やはり使い勝手が良いのと、授業、会議との相性抜群です。 iPadで何が出来るの? iPadを学校でどう活用してるの? 入れているアプリは何? については、 アプリや活 […]