TAG

GoodNotes

  • 2021年12月12日

【iPad】有料アプリを購入する前に知って欲しいこと

【iPad】有料アプリを購入する前に知って欲しいこと 読者の悩み ・有料アプリのメリットを知りたい。 ・無料アプリばかりインストールしているけどそれでいいの? ・アプリをたくさんインストールしたけど、整理したい。 世の中には、たくさんの有料アプリがあります。 iPadの有料アプリは本当に優秀でパソコ […]

  • 2021年8月29日

【iPad】現役教員がやっているiPad設定10選

【iPad】現役教員がやっているiPad設定10選 【サクッと3分ほどで読めます】 今回は、授業で毎日iPadを使っている僕が、iPadを買い替えたら必ずやっている設定を紹介します。 設定自体5分ほどで全てできます! iPadを買ったばかりの人、読んでみてやってない設定があったらぜひ参考にしてくださ […]

  • 2021年2月20日

【授業で活用】iPadスクリーンショットの方法3選

【授業で活用】iPadスクリーンショットの方法3選 読者の悩み ・iPadのスクショがやりづらい。 ・スマートなスクショの方法を知りたい。 ・スクショの活用方法が知りたい。 こういった疑問に答えます。 iPad、iPhoneを昔から使用している人ほど、スクショといえば「電源ボタン+音量ボタン」をして […]

  • 2020年7月20日

【iPadで板書の始め方】 ※ノート指導もできます。

【iPadで板書】の始め方 ※ノート指導もできます。 iPadを買ったはいいけど、授業で使う方法が思いつかない、いきなりプレゼンテーションアプリを使うのは難しい、写真撮ってみせたりNHKの動画見せるのはiPadじゃなくてもできるのに。。 そう考えていませんか? 本記事では、そんな悩みを解決すべく、i […]

  • 2020年6月14日
  • 2020年6月14日

iPadで週案を書く方法:【Good Notes】

iPadで週案!? 今回は、先生ペーパーレス化第2弾として、iPadで週案を書く方法を紹介します。   週案って、なに? 先生、教職員の方なら当たり前のように知っていますが、普通の人はピンとこない人もいるのかなと感じたので、簡単に紹介します。 週案とは、一週間に行う学校の授業・計画を立てた […]

  • 2020年6月3日
  • 2020年6月14日

【現役先生が解説】iPadアプリ「Good Notes」の使い方

教員の職場をペーパーレス化!? このブログは、「先生をスマートに」というテーマで記事を書いています。 フリーランスを経て、教員になった僕が最初にうんざりしたのが、紙の資料の多さです。 学校で行われる様々な行事内容、お知らせ、全部紙で配られます。 運動会のような大きな行事のときは提案だけで、10枚位に […]

  • 2020年5月21日
  • 2020年10月15日

【iPad活用法】授業編 おすすめアプリ15選:現役小学校教員

iPadを学校で活用しよう! 今回は、現役小学校教員がiPadをどう使っているかを紹介します。 授業編 と 放課後編 に分けて紹介していますので参考にしてください。 授業編 → 授業や休み時間など、主に子どものための活用法 放課後編 → 会議や放課後など、主に大人(先生)のための活用法   […]